楽譜は買いましょう

皆さん、楽譜は買っていますか?

楽譜は買いましょう。コピーは止めましょう。

作曲家は、それで生計を立てているのですから。

下の楽譜は、アメリカのサイトで見つけたものです。

こんな楽譜は、見つけたら即買です。

「次に見かけたら・・・」はありません。

ちなみに、左のVol.1と、右の1巻目も同時に買いました。

欲しい時に手に入らないからコピーするのか、コピーするから増刷されず、欲しい時に手に入らないのか・・・難しい問題です。

・・・・・

でも、著作権は守りましょう。

本当に、日本の合唱の楽譜は、廃版になるのが早いです。

私は、そのことが、日本の合唱のレベルを、ひいては(クラシック)音楽のレベルを下げているのではないか、と思っています。

個人的には、作曲家ご自身がネットで直接売ればよいのだと思います。

とよくんのパパの(非)日常

ワリと大人?な話題を目指します。 なるべく、ストレートに。 しかし、明るく。 日本のチョット不真面目なITサラリーマンの意外な一面を剥ぐ! が目標です。 ロバート・ショー と アンネリーゼ・ローテンベルガーの情報も載せる予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000