ジョハリの窓(ネタですけど・・・・)
「ジョハリの窓」って知っていますか?
私が社会人になって、「これは良いことを知った!」と思った、数少ない知識の一つです。
詳しくは、下の絵を見てね!
でね、大体、自分は自分のことを、Ⅲの窓を通して見ているものです。で、他人は自分のことを、Ⅱの窓を通して見ているもんです。
で
Ⅱ≠Ⅲ
なんです。
・・・
「誰も私のことをわかってくれない」
・・・
そりゃそうだ。見ている窓がちがうんだから。
ここで、「Ⅰの窓をどんどん大きくしましょう」っていうのが大事なところ。
「自分がⅡの窓で見られている、ってことを意識しましょう」ってことですかね。
・・・
案外と、そうゆうトコ、ある。
0コメント