やっぱり違う

新しいスピーカーを買った、というお話をしました。

古い方は、最新式?のタイムドメイン理論のスピーカー。富士通テン製です。

富士通テンって、カーオーディオ等のメーカーのイメージですが、何故かタイムドメインスピーカーを出しています。

お買い上げ。

このスピーカーは、結構素直な音で、静かな音量でも明確・明瞭に聞こえるから、お気に入りなんです。

まあ、それはそれはクリアです。

・・・

で、追加導入したのが、この前ご紹介した

QUAD ESL 57

っていうスピーカー。

このスピーカーも、大音量で聴くものではなく、静かな音量で聴くのがベストだと思っています。

スピーカーの表のネット全体で音が出ている、って感じ。

・・・

でね、私は、どちらかというと、声の音楽が好きなんです。

そしてね、声の音楽、特に、LP時代の録音(のCD復刻)を聴くには、最新式よりチョット古めの方が良いんだなあ。

やっぱり違うんだなあ。

だから、そういう時はQUADです。


とよくんのパパの(非)日常

ワリと大人?な話題を目指します。 なるべく、ストレートに。 しかし、明るく。 日本のチョット不真面目なITサラリーマンの意外な一面を剥ぐ! が目標です。 ロバート・ショー と アンネリーゼ・ローテンベルガーの情報も載せる予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000