今日の一枚
好きだなぁ,ブックオフ。
結構掘り出し物が見つかる確率が高い!
これも,それ。
海の唄
という副題です。
全編スペイン語(というか,カタルーニァ語だそうです)。
そりゃそうだ,かつて七つの海をまず征服したのは,スペインなのだから。
でも,何処かで聴いたことのある,なんだか懐かしい唄です。
うーん,スペインの奥は深い。
・・・
「海の歌」といえば,シーシャンティを思い起こす人もいるでしょうね。
それは,英語。
スペインの無敵艦隊を英国のドレイク提督が撃破してからのお話です。
えっ?ドレイク提督って元は海賊なの?
まぁ,英国は何としても海の覇権を握りたかったのでしょう。
・・・
死活問題だし。
英国さえ良ければ良かったのだし。
あのころは大体そうだし。
・・・
それは置いといて。
・・・
でも,シーシャンティってカッコ良いんですよ,ホント。
・・・
そう,正確には,
「海の(男の)歌」
たから。
0コメント