卒業宣言(その1)!

幼い頃に心に刻まれたもの(現象,感動,その他モロモロ)は,大人になっても,何かしら影響を与えるものです。

私は,特に,中学校~高校時代のいろいろな経験が,私の「今」に、大きく影響を与えていると思っています。

私は,高校時代を熊本県で,音楽,それも合唱(と,ときどきピアノ,いやピアノがメイン?)をしながら,過ごしました。進学は理科系(数学)ですが。

今回,熊本高校グリークラブのOBが中心となっている,おじさん男声合唱団で,その合唱団が選んでいる指揮者と,現第一高校の音楽の先生の指揮で歌ってみて,確信しました。

もう,この二つからは卒業です。

いや,学ぶべきものはない,というではなく,もうその次に進むべき(進める)時が来た(やっと),って確信できました。

思えば,自分で知らずに心の壁を作っていたのかもしれません。

でも,(信じて)歩いてきたら過ぎちゃってた,そんな感じです。

・・・

もう大丈夫です。

・・・

でも,

その2,・・・,その?・・・

ってある気がします。

・・・

それは,これからの人生ですから。

一人ではありません。

まあ,これまで以上に,面白いでしょうが。苦労もするでしょうが。

その時に,誰が私のそばにいるのか,楽しみです。

今まで,一人でしたから。






とよくんのパパの(非)日常

ワリと大人?な話題を目指します。 なるべく、ストレートに。 しかし、明るく。 日本のチョット不真面目なITサラリーマンの意外な一面を剥ぐ! が目標です。 ロバート・ショー と アンネリーゼ・ローテンベルガーの情報も載せる予定です。

0コメント

  • 1000 / 1000